〒063-0802
札幌市西区二十四軒2条6丁目3-28 サンフラワー24 1階

090-9759-6628

完全予約制

巻き爪

カレンダーはこちら

CLOSE×

最近では、男女を問わず爪が丸く変形してしまう巻き爪に悩まれる方が増えています。
巻き爪は皮膚に食い込んで、足に痛みを引きおこす原因となります。
人目につかない箇所だからこそ、足の爪は大切にケアする必要があります。

巻き爪画像

巻き爪とはIngrown nail

巻き爪は、爪の両端が内側に湾曲する症状です。
症状が進行すると爪が皮膚に食い込んでいき、しだいに激しい痛みを引きおこすようになります。
さらに、傷ついた皮膚が化膿すると炎症につながり、歩行すら苦痛となりかねません。

また、巻き爪は3種類に大別されます。

  • 陥入爪
    陥入爪

    爪が周囲の皮膚に食い込みます。
    巻き爪でもっとも多く見られます。

  • 湾曲爪
    湾曲爪

    爪全体が曲がってしまい、
    さらに深く皮膚に食い込みます。

  • 爪甲鈎湾症
    爪甲鈎湾症

    爪がぶ厚くなり、
    縦長の形状に変形します。

こうした巻き爪の症状は、発症する前の予防が望ましいと考えられています。

巻き爪の原因と解決方法Causes and solutions for ingrown nails

一般的に、巻き爪は以下の原因によって生じる症状です。

  • 足に合わないサイズの靴を使用

    足に合わないサイズの靴を使用

    小さな靴や先端の細いヒールの使用で爪が強く圧迫され、変形につながってしまいます。

  • 深爪につながる処置

    深爪につながる処置

    伸びた爪をしばらく切らずに済むように、深く爪を切りがちですがとても危険です。深爪は爪の伸び方を阻害し、徐々に皮膚を食い込むように伸びてしまうのです。
    また、自分で爪をむしる行為も避けましょう。

  • 足指への衝撃

    足指への衝撃

    足指をぶつけたりスポーツや事故などの外傷によって、爪の側面や周辺の組織に炎症が起きるケースがあります。
    腫れによって爪の圧迫につながり、巻き爪の原因となるのです。

  • 体質による爪の変形

    体質による爪の変形

    先天的に爪が丸まりやすい、爪が軟らかい体質だと巻き爪になりやすいとされています。

背景画像
背景画像

当院の施術方法

当研究所では爪のケアのほかに、爪の矯正に使うプラスチック製の器具B/S SPANGEを使います。
この器具は特殊なプラスチック製の、小さく平らなスプリング板です。
スプリングの力によって爪が正常な形状へと変化するよう促し、爪本来の自然な形状へ戻るように補助する役割を担います。
また、半透明で小さな素材なので目立つことなく日常生活をおくることができます。

※炎症・化膿が疑われる方は病院にて、矯正可能かどうかの判断をされることをお勧めします。

※肉芽ができている方は病院にて適切な処置を受けた後、皮膚症状が改善してからお越しください。

当院の施術方法

実際の症例をご紹介

ご紹介する写真は、親指の改善を見せたいわけでは無く、
歩行によって改善した例です。

01

初回
矢印
半年後

初回の写真と半年後の写真で、初回時は親指の痛みがかなり前からあり、庇って歩いた結果、爪が小さくなり、
初回施術後に親指の痛みが取れたので、普通の歩行が出来る用になり、爪の状態が良くなった良い写真です。

02

初回

魚の目の除去

矢印
初回施術後

03

初回
矢印
初回施術後

04

初回
フェノール手術後

05

初回
矢印
3回目の施術後

06

初回

手の巻き爪

矢印
初回施術後

07

初回
矢印
初回施術後

08

初回
矢印
初回施術後

09

初回
矢印
初回施術後

10

初回
矢印
初回施術後

11

初回施術後
矢印
2回目施術後
矢印
3回目施術後

爪ケア出張サービス

身体の不自由な方や、遠隔地にお住いの方、ほか介護施設や提携外の治療院に向けて出張サービスを行っています。
※爪ケアの出張は基本的に、札幌市内及び近郊になります。(地方への出張サービスをご希望の方は、当研究所へ直接ご相談下さい)

お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。

090-9759-6628